fc2ブログ

2023-12

阿蘇火口

約三年半ぶりに規制が解除された阿蘇火口ですが、3月3日から再度規制されました。
(2月28日に式典があったのですが、視界不良で規制。実質は3月2日のみでした。)

 当ブログも約四ヶ月ぶりの更新です。

Pho_180302_01.jpg
・山上駐車場付近から東側 (旧火口) をパノラマ撮影しました。 

Pho_180302_02.jpg
・火口駐車場から西側 (烏帽子岳~杵島岳を中心に) をパノラマ撮影しました。

Pho_180302_04.jpg
・展望所から下った場所より東側(第一火口と旧火口)をパノラマ撮影しました。

Pho_180302_05.jpg
・第一火口付近をパノラマ撮影しました。(山を入れると 湯だまり が「ちゃんと」収まりません。)

 火口規制が再度解除されたら、見学に行きませんか?
 その時は、熊本県福祉タクシー協会会員のタクシーをご利用下さい。
 なお、公園道路の料金(800円)はお客様の負担でお願いします。

(投稿者:雑用係)

テーマ:いろんな写真 - ジャンル:写真

走~れ、走~れ

福祉~のタクシー。(停車中の写真ですが…。) ※いすゞ自動車様、耳に残るCMソングをパクリました。

Pho_171104_010.jpg Pho_171104_020.jpg  Pho_171109_010.jpg Pho_171109_020.jpg
・協会の事務所に行く途中、信号待ちをしている「福祉タクシー かわぐち」(藤納さん)の車両をロックオン
 途中、左折して坪井川沿いを南下して行きました。
 (藤納さんには無断で掲載しましたが、まっイイか~。)
 ハイマウントストップランプのLEDが1個切れています。(アッセンブリー交換を勧められるんだろうな~)
 (あっ、『ストレッチャーに乗ったまま喫煙をした』お客様の話をしたのは、藤納さんでしたよね~)

・事務所から帰る途中の、熊本信用金庫前。
・事務所から帰る途中の、パルコ前。(違う日デス。)

・県庁通り入口で右折待ちをしている「福祉タクシー くまもと12」(歌丸さん)の車両を発見

 協会員の福祉タクシーを見かけると、嬉しくなる「雑用係」でした。

テーマ:福祉タクシー - ジャンル:福祉・ボランティア

設立しました

 このたび、

 地域に密着し、信頼される「福祉タクシー 」であり続ける事

 を目標に、「一般社団法人 熊本県福祉タクシー協会」を設立しました。
 設立趣意書は コチラ です。→ Img_170908_01_協会設立趣意書 (画像をクリックすると大きな表示になります。)


 ■協会員について■

  平成29年10月10日現在、熊本県福祉タクシー協会会員は27社です。
  協会員名簿(順不同)は コチラ です。→ Img_171010_01_(A5).jpg (画像をクリックすると大きな表示になります。)

  協会員の「福祉タクシー」を、ぜひご利用下さい。

  新規の会員を募集しています。お気軽にお問い合わせ下さい。】
                        無料体験実施中です。
    一般社団法人熊本県福祉タクシー協会
    担当:大石国雄(携帯:080-3978-7369)
    〒860-0072 熊本市西区花園3丁目5-36
    TEL.096-326-1188 FAX.096-326-1186

  ※会員紹介及び会員のSNSへのリンクは、ホームページに掲載する予定です。
   …まだホームページが出来ていません


 ■新聞や経済誌で紹介されました■(ぜひ、画像をクリックして下さい。)
  ●くまもと経済 2017年10月号 Vol 436
   (福祉タクシーの業界団体となる一般社団法人を設立) → Img_170929_020.jpg
  ●熊本日日新聞 平成29年 9月30日 (福祉タクシー連携強化へ) → Img_170930_010.jpg

  ●くまもと経済 2017年11月号 Vol 437 (熊本県福祉タクシー協会) → Img_171030_020.jpg

テーマ:福祉タクシー - ジャンル:福祉・ボランティア

懇親会

(一社)熊本県福祉タクシー協会 設立記念式典(懇親会) の様子です。

懇親会の前に、10分程度の休憩時間がありました。
その間、ホワイエで名刺交換をする方々、喫煙ルームで一服しながら談話する方々。
皆さん、うちとけてきました。

Pho_171001_220.jpg Pho_171001_230.jpg Pho_171001_240.jpg
・各テーブルの写真です。(席を外している方も…、いるかも知れません。)
・『料理はまだか~。』と叫ぶような方は…、もちろんいません。

Pho_171001_250.jpg
・終了間際の集合写真です。
 あれっ、乾杯の音頭をとった吉川さん がいない(チョット車まで行っていたそうです。)

(投稿者:雑用係)

テーマ:福祉タクシー - ジャンル:福祉・ボランティア

設立記念式典

(一社)熊本県福祉タクシー協会 設立記念式典 の様子を、現場の「雑用係」がお伝えします。
開会時刻の10分前、受付前のホワイエがザワついていました。 → Pho_171001_110.jpg
皆さん、表情がチョット硬いです。(九藤さんと森田さんは笑顔ですが。)

Pho_171001_120.jpg Pho_171001_130.jpg Pho_171001_140.jpg
・主催者等挨拶(代表理事 大石さん)
 内容の充実した挨拶だったのですが…、話がながか~バイ国雄さん!最初の話、忘れてしもうたバイ。

・熊本市議会議員 高本一臣先生 の来賓祝辞
 衆議院議員選挙が迫った忙しい日に、ご出席ありがとうございました。

・熊本市高齢者支援センター ささえりあ帯山 センター長 那須久史様 の来賓祝辞
 ウィットに富んだ祝辞、ありがとうございました。

Pho_171001_160.jpg Pho_171001_180.jpg
・主催者等挨拶(挨拶前は、若干 緊張状態 でした。)
 左より
  副理事  西方清徳 さん ( みどり 福祉タクシー)
  副理事  九藤芳文 さん (福祉タクシーぶどうの樹)
  副理事  吉川哲朗 さん (福祉タクシーよしかわ)
  理 事  藤本智也 さん (福祉タクシー熊人)
  理 事  歌丸敬浩 さん (福祉タクシーくまもと12)
  事務局長 永村 博 さん (福祉タクシーみさと)

・御祝いの生花、ありがとうございました。(順不同)
  日の丸産業(株) 代表取締役 奥村拓司 様
  (株)アリオン 取締役 藤本優治 様
  (株)ZERO 代表取締役 那須亮雄 様
  (株)ドラゴン[車のお探し専門店 HANAKO] 代表取締役 村上龍太郎 様
  (有)カーパルコ熊本 代表取締役 古庄正治 様

他、祝電をくださった皆様、メルパルク熊本のスタッフの方々、ありがとうございました。

テーマ:福祉タクシー - ジャンル:福祉・ボランティア

«  | ホーム |  »

プロフィール

Kumamoto wta

Author:Kumamoto wta
 
地域に密着し、信頼される
福祉タクシー であり続ける
事を目標としています。

  協会員 募集中 です
新規開業 お手伝い します

080-3978-7369 大石 まで

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
お知らせ (3)
話題 (4)
つぶやき (1)
協会のつどい (4)
熊本の風景 (10)
観光PR? (3)
福祉タクシーみさと (0)
雑用係のブログ集 (0)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する