走~れ、走~れ
福祉~のタクシー。(停車中の写真ですが…。) ※いすゞ自動車様、耳に残るCMソングをパクリました。

・協会の事務所に行く途中、信号待ちをしている「福祉タクシー かわぐち」(藤納さん)の車両をロックオン
途中、左折して坪井川沿いを南下して行きました。
(藤納さんには無断で掲載しましたが、まっイイか~。)
ハイマウントストップランプのLEDが1個切れています。(アッセンブリー交換を勧められるんだろうな~
)
(あっ、『ストレッチャーに乗ったまま喫煙をした
』お客様の話をしたのは、藤納さんでしたよね~
)
・事務所から帰る途中の、熊本信用金庫前。
・事務所から帰る途中の、パルコ前。(違う日デス。)
・県庁通り入口で右折待ちをしている「福祉タクシー くまもと12」(歌丸さん)の車両を発見
協会員の福祉タクシーを見かけると、嬉しくなる「雑用係」でした。




・協会の事務所に行く途中、信号待ちをしている「福祉タクシー かわぐち」(藤納さん)の車両をロックオン

途中、左折して坪井川沿いを南下して行きました。
(藤納さんには無断で掲載しましたが、まっイイか~。)
ハイマウントストップランプのLEDが1個切れています。(アッセンブリー交換を勧められるんだろうな~

(あっ、『ストレッチャーに乗ったまま喫煙をした


・事務所から帰る途中の、熊本信用金庫前。
・事務所から帰る途中の、パルコ前。(違う日デス。)
・県庁通り入口で右折待ちをしている「福祉タクシー くまもと12」(歌丸さん)の車両を発見

協会員の福祉タクシーを見かけると、嬉しくなる「雑用係」でした。
設立しました
このたび、
地域に密着し、信頼される「福祉タクシー 」であり続ける事
を目標に、「一般社団法人 熊本県福祉タクシー協会」を設立しました。
設立趣意書は コチラ です。→
(画像をクリックすると大きな表示になります。)
■協会員について■
平成29年10月10日現在、熊本県福祉タクシー協会会員は27社です。
協会員名簿(順不同)は コチラ です。→
(画像をクリックすると大きな表示になります。)
協会員の「福祉タクシー」を、ぜひご利用下さい。
【新規の会員を募集しています。お気軽にお問い合わせ下さい。】
無料体験実施中です。
一般社団法人熊本県福祉タクシー協会
担当:大石国雄(携帯:080-3978-7369)
〒860-0072 熊本市西区花園3丁目5-36
TEL.096-326-1188 FAX.096-326-1186
※会員紹介及び会員のSNSへのリンクは、ホームページに掲載する予定です。
…まだホームページが出来ていません
■新聞や経済誌で紹介されました■(ぜひ、画像をクリックして下さい。)
●くまもと経済 2017年10月号 Vol 436
(福祉タクシーの業界団体となる一般社団法人を設立) →
●熊本日日新聞 平成29年 9月30日 (福祉タクシー連携強化へ) →
●くまもと経済 2017年11月号 Vol 437 (熊本県福祉タクシー協会) →
地域に密着し、信頼される「福祉タクシー 」であり続ける事
を目標に、「一般社団法人 熊本県福祉タクシー協会」を設立しました。
設立趣意書は コチラ です。→

■協会員について■
平成29年10月10日現在、熊本県福祉タクシー協会会員は27社です。
協会員名簿(順不同)は コチラ です。→
.jpg)
協会員の「福祉タクシー」を、ぜひご利用下さい。
【新規の会員を募集しています。お気軽にお問い合わせ下さい。】
無料体験実施中です。
一般社団法人熊本県福祉タクシー協会
担当:大石国雄(携帯:080-3978-7369)
〒860-0072 熊本市西区花園3丁目5-36
TEL.096-326-1188 FAX.096-326-1186
※会員紹介及び会員のSNSへのリンクは、ホームページに掲載する予定です。
…まだホームページが出来ていません

■新聞や経済誌で紹介されました■(ぜひ、画像をクリックして下さい。)
●くまもと経済 2017年10月号 Vol 436
(福祉タクシーの業界団体となる一般社団法人を設立) →

●熊本日日新聞 平成29年 9月30日 (福祉タクシー連携強化へ) →

●くまもと経済 2017年11月号 Vol 437 (熊本県福祉タクシー協会) →
