fc2ブログ

2023-12

対馬観光 ③

対馬へは、海路(フェリー(約5時間)、ジェットフォイル(約2時間))と空路(約30分)があります。
(海底トンネルはまだ出来ていません。出来る予定もありません。)

Pho_161202_21.jpg
・夜の飛行機客室からは漁火が、昼は 浅茅湾 の複雑な地形を見下ろす事ができます。

Pho_170504_01.jpg
・島の中央部にある烏帽子岳展望台から眺める浅茅湾も素敵です。

・足湯→ Pho_150521_01.jpg もあります。 ・サザエ→ Pho_170530_01.jpg もタモですくえます。(漁協の許可が必要。)
・波戸からはアラカブ→ Pho_150525_01.jpg も釣れます。( 3,000円程度の竿とリールのセットで。)
・可愛い対州馬→ Pho_151127_01.jpg も待っています。 ・猪も鹿も蝶もいます。

ぜひ対馬へお越し下さい。

(投稿者:雑用係)

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

対馬観光 ②

対馬の東~南は、対馬海峡を隔て、壱岐そして九州本土です。

Pho_160829_01.jpg
・対馬島南部にある内山峠展望台から、対馬海峡を行き交う船舶、壱岐島、九州本土が見える事があります。

Pho_161202_01.jpg Pho_170804_01.jpg Pho_170818_01.jpg
・世界文化遺産である「沖ノ島」も見える事があります。
 (漁師の間では知られている事ですが、沖ノ島は避難港でもありますので、荒天時の入港はOKです。)

・厳原港は、福岡からのフェリー(入港中)や ジェットフォイル 、韓国からの 高速船 の航路があります。

・夜は、漁火で賑わう事もあります。(この日前後はヤリイカが大漁だったとの事です。)

(投稿者:雑用係)

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

対馬観光 ①

どうも、非常勤の雑用係です。(協会からバイト代は出ません)
そこで、バイト代の代わりに、この場を借りて対馬のPRをします。(出身地の対馬、好きですから。)

韓国人の観光客は年間25万人を超えるそうですが、日本人の観光客は非常に少ないデス。
ぜひ、「国境の島」対馬にいらして下さい。

Pho_151209_01.jpg
・島の北にある 韓国展望所 からは、天候が良ければ(約60㎞先の)釜山の街並みを見る事が出来ます。
 冬場の方が見える確率が高いのですが、5月でも7・8月でも見える事があります。
 (視力の良い方なら、釜山の高層ビル群 も良く見えるかも。)

Pho_161202_31.jpg
・夜景なら、市の中心部に近い 上見坂展望台 からも見えます。(約100㎞先)

【注意】
 ここ数年、韓国人観光客はレンタカーを利用する事が多くなっています。
 (日本とは逆の右側通行ですので、交差点等での事故も多いです。)
 イチョウの葉のマークを付けた車には注意して下さい。(熊本市の市木であるあの葉っぱです。)

(投稿者:雑用係)

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

«  | ホーム |  »

プロフィール

Kumamoto wta

Author:Kumamoto wta
 
地域に密着し、信頼される
福祉タクシー であり続ける
事を目標としています。

  協会員 募集中 です
新規開業 お手伝い します

080-3978-7369 大石 まで

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
お知らせ (3)
話題 (4)
つぶやき (1)
協会のつどい (4)
熊本の風景 (10)
観光PR? (3)
福祉タクシーみさと (0)
雑用係のブログ集 (0)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する